メニュー

火災を想定した避難訓練をしました(HOPE加古川) - 学習障がい支援はHOPE

児童・放課後デイHOPE
〒676-0808 兵庫県高砂市神爪1丁目7番10号
グレンヴュー北野 202号室

tel:079-497-7065

HOPE加古川
〒675-0064 兵庫県加古川市加古川町溝之口759番地

TEL.079-441-7007

加古川 高砂 姫路の発達障がい・学習障害支援はHOPE

TEL:079-497-7065tel:079-441-7007

 

 

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログ

火災を想定した避難訓練をしました(HOPE加古川)

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2025年09月11日(木)

9月6日(土)防災月間ということもあり、HOPEでは火災を想定した避難訓練を行いました。

子ども達には火災について、火災はどのようにして起こるのか?もし火災が起こったらどうしたら良いのか?など

学びにつながる防災(火災編)の動画の視聴をしました。

火災の防災について考えることができ、クイズ形式で子ども達も

興味深く視聴しました。その後

事前に予告していなかったのですが、急なサイレンの音と共に子ども達に避難を呼びかけました。

動画で学んだように、指示がなくても咄嗟に手で口を押さえて姿勢を低くし出入口まで行き、

落ち着いて外の広い場所まで避難することができました。

 

IMG 7235 IMG 7238