スタッフブログ
工場見学に行ってきました
今日のグループは、キッコーマン高砂工場に行きました。
みんな、キッコーマンの職員さんのお話をよく聞いて質問にも積極的に答えていました。
工場内の見学では、醬油ができるまでの工程を楽しみながら学ぶことが出来ました。
また、ご家庭でもお話を聞いてあげてくださいね。
保護者さんからの嬉しい声♪
今年1月よりOPENしたHOPEですが、おかげさまで来月で半年を迎えようとしています。
まだ半年しか経っていませんが、日々生徒さんと関わっていく中で、「成長したな!」、「変わったな!」という生徒さんも多数。
保護者さんからの嬉しい声もたくさん届いています。
一部ですがご紹介します。
*今まで自分から勉強に向かうことはなかったのに、こちらが言う前に机に向かって学校ワークを進めていました。夜遅くまで頑張っていて、感動しました!!(中3保護者さん)
*不登校が続いていましたが、本日学校に行くことができました!!
*HOPEに通い始めてから、そちらで勉強を見てもらっているため、家で口うるさく勉強と言わなくてよくなり、親子関係が良くなりました。(中2保護者さん)
*今まではこちらの状況はお構いなしに自分の欲求を伝えていましたが、忙しそうにしているのを見て「後にするね」と言ってくれ、成長に感動しました
生徒さんの成長をスタッフ一同、本当に喜んでいます。
急に変わることは難しくても日々の積み重ねで少しずつ、一歩ずつ変化があると嬉しいですね。
愛情を持って接すれば、子どもはそれを敏感に感じ取っていつか心に届くと信じています^^
また随時更新します♪
まもなく中間テスト!
こんにちは♪
新学期も始まり、学校生活は慣れてきたでしょうか?^^
修学旅行や課外活動がある学校もあるようで、みんなお土産話をたくさん持って帰ってきてくれています♪
さて、そろそろ中間テストシーズンです!
HOPEではテスト対策・提出物対策もしっかり行っています。
HOPE生のみなさんは、学校ワークや提出プリント、教科書等忘れ物のないように来所してくださいね★
テストいや・・・かもしれませんが、一緒にがんばりましょう!!
春休み&テストが終わりました!
春休み明け実力テストがあった生徒さん、お疲れ様でした!
HOPE生もテスト前はテスト勉強を頑張りました!!
「前日に対策したものがそのままテストに出た!!出来た!!」と嬉しそうに報告してくれた生徒さんもいました♪
がんばりが少しでも点数につながっていることを願っています^^
新学年にあがって、慣れない生活を送っている生徒さんもいると思います。
少しずつ慣れて、新生活も楽しく送れるようになるといいですね♪
みんなでおやつを買いに行きました♪
春休み特別企画、近くの駄菓子屋さんにみんなでおやつを買いに行ってきました♪
みんな、たくさんのお菓子に目をキラキラ輝かせていました!
弟や妹の分まで買ってあげている子たちもいました。
優しいですね★★
当たりが出た生徒さんも!
みんなとても楽しそうにしていました。また行きましょうね♪♪
スポーツデイ★
3月28日(火)はスポーツデイ!!
高砂総合体育館で、みんなでバドミントンやボール運び、風船運びを楽しみました★
中学生は部活動で鍛えられた運動神経でバドミントンがとても上手な子たちも♪
小学生はとにかく広い体育館で走り回っていました(^^)/
学年を越えてコミュニケーションをとったり、
高校生のお兄さんが小学生の子たちにバドミントンの上手な打ち方を教えてくれたりと
とてもいい時間を過ごすことができましたね!
後片付けも協力してすることが出来ました!
あまりに楽しかったのでみんな帰るのが名残惜しそうな感じでしたね~。
また行きましょうね!!^^
次回はクッキングデイやお花見を計画しています★★
おたのしみに・・・・♪♪
HOPE(ホープ)への来所ありがとうございます!(^^)!
インフルエンザが流行っているそうです。我が放課後ディスクールHOPE(ホープ)では、まだインフルエンザ発症していません(*^^)v
受験や期末テストがそろそろ始まりかけています。
十分うがい手洗いをして、栄養と休養を取りながら菌なんかふっ飛ばして下さい!
沢山の見学体験にHOPE(ホープ)を訪れてくださった皆様ありがとうございます。
勉強嫌い!書くの苦手!と言ってた子もHOPE(ホープ)では、しっかり頑張ってくれていました。
次来てくれる約束をして帰っていきます。出来る喜び!もっともっと味わってほしいです。
宿題!テスト!受験! 体操して気晴らししながら、わっはっは!!みんなでのりきりましょう**
HOPE(ホープ)の体験・見学に来て下さった皆様ありがとうございました。
次々と体験・見学に来て下さっています。
苦手な所、得意なこと、好きなこと、楽しいこと!
HOPEを覗いて発見して帰って下さい。
利用につながらなくても大丈夫!宿題をしないといけないわけではありません!
お母さんとお子さんの息抜きの場所に一度HOPEを覗いて下さい。
わっはっは!!と大きな声で一緒に笑いましょう
お待ちしています。