メニュー

スタッフブログ - 学習障がい支援はHOPE

児童・放課後デイHOPE
〒676-0808 兵庫県高砂市神爪1丁目7番10号
グレンヴュー北野 202号室

tel:079-497-7065

HOPE加古川
〒675-0064 兵庫県加古川市加古川町溝之口759番地

TEL.079-441-7007

加古川 高砂 姫路の発達障がい・学習障害支援はHOPE

TEL:079-497-7065tel:079-441-7007

 

 

スタッフブログ

STAFF BLOG

療育イベント5月29日(児童・放課後デイHOPE)

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2021年06月01日(火)

暖かいを通り越して、暑い日が急にやってきた感じがします。

今年もマスクが欠かせない夏がやってきます。体調に留意してお過ごしください。

IMG 20210529 163609IMG 20210529 131139

HOPEでは、療育イベントとしてガラスタイルのコースター作りを行いました。

小さなガラスタイルを貼ることは、小さいお子さんにとってハードルが高いと思われましたが、予想が良い方に覆って

皆、とても器用に貼っていました。

涼しげな夏らしいコースターが出来上がりました。

IMG 20210529 152114IMG 20210529 152125

5月の療育プログラム第2弾!(HOPE加古川)

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2021年05月27日(木)

5月の療育プログラム第2弾として HOPE加古川では、ガラスタイルコースターづくりをしました。

色とりどりの大きさの違うガラスタイルをコルクのコースターに

思い思いの模様を考え並べていきました。

細かいガラスタイルを指先でつまむ作業、決まった空間に大きさの違うタイルを並べる思考力、

どの色を組み合わせたらよいか考える思考力を使い、試行錯誤しながら

おしゃべりもせず、集中して取り組みました。

ガラスタイルも同じ大きさに思えるけれど、一つ一つ大きさが微妙に違うので、一つ一つ大きさを測り

ピッタリのサイズの物ばかり集めて作ったお友だちもいました。

世界に一つだけの素敵なコースターが出来ました。

出来上がった作品を誇らしげに見せてくれました。

とても良い作品が出来て子どもたちは嬉しそうでした。

IMG 3161IMG 3159IMG 3160

IMG 3166IMG 3169IMG 3164

ミニかご作り&ハイキング(HOPEおおしお)

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2021年05月26日(水)

この度、HOPEおおしおでは室内グループと屋外グループに分かれてプログラムを行いました。

室内グループはクラフトバンドを使ってミニかごを作っていきました。

切って貼った後は編んでいく作業になるので難しそうでしたが、

出来上がった時はとても喜んでしました。

屋外グループは、花や若葉など色鮮やかな景色を見ながら、事業所近くにある日笠山まで

ハイキングに行きました。山頂では、遊具で遊んだり、

鬼ごっこをしたりして体いっぱい動かして楽しい時間を過ごしました。

IMG 0665 IMG 0666 

IMG 0667 IMG 0668

5月の療育プログラム第一弾!(HOPE加古川・児童放課後デイHOPE))

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2021年05月07日(金)

コロナウイルス感染拡大予防のため、不要不急の外出ができない中、

子ども達が外で楽しく過ごせる機会も少なくなってきているので、

HOPE加古川と児童・放課後デイHOPEは合同で

「子どもの日を楽しもう!」を行いました。

5月5日「子どもの日」が雨予報の為、日程を早め、5月3日に行いました。

加古川の河川敷で気持ち良い風と太陽の光を浴びながら、子ども達は色々なことにチャレンジしました。

・ラダー(運動神経を向上させ、脳から神経を通って筋肉に伝達する速度を上げる効果があります。)

・ぽっくり(バランス感覚を鍛えるのに効果があります)

・芝滑り

・ボール運び競争(加古川チーム、宝殿チームに分かれてボールを蹴ってリレーでボールを運んでいきました。)

・シャボン玉

チーム競争では、各教室のお友だちが一丸となって、集中して頑張りました。

マスク着用、検温、手指消毒もしっかり行い、

ルールもしっかり守りながら、普段、会うことのない違う教室のお友だちとも仲良く楽しい時間を過ごすことが出来ました。

IMG 3143 IMG 3142 IMG 3141

 

地震を想定した防災訓練を行いました。(HOPE加古川)

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2021年03月19日(金)

令和3年3月11日 東日本大震災から10年を迎えたこの日、

HOPE加古川では地震を想定した防災訓練を行いました。

大きなサイレンの音が鳴り、サイレンの音に驚いた子ども達でしたが、

指導員の指示をしっかりと聞き、自分の頭を守りながら机の下にもぐりました。

訓練後、地震の時はどうしたら良いのか。机の下に入る時の注意点などの指導員からの

話をしっかり聞くことができました。

P 20210311 161142 P 20210311 161156

3月11日 防災訓練

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2021年03月17日(水)

3月11日。

児童・放課後デイHOPEは、東日本大震災から10年を迎えたこの日、

地震を想定した防災訓練を行いました。

防災に対しての心構え、避難の時気を付けることなどの説明の後、避難のの訓練をしました。きちんと約束を守り速やかな非難ができました。IMG 20210311 151300    IMG 20210311 151325

避難訓練(HOPEおおしお)

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2021年03月15日(月)

 先日HOPEおおしおでは、東日本大震災から10年を迎えた3月11日に合わせて、地震を想定した避難訓練を行いました。事前に避難場所の確認や避難の仕方について説明しました。また、日頃からどのような準備をしておかないといけないのか実際に防災リュックを見せて話をしました。地震発生のアラームが鳴ると即座に机の下にもぐり、揺れが収まったという合図のもと安全な場所へ避難する練習を行いました。訓練後、子ども達に避難時の約束を確認すると、きちんと覚えることができていました。

 

R2地震1 R2地震1 R2地震1

タイルクラフト第二弾(HOPEおおしお)

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2021年03月01日(月)

 前回とは違うメンバーでガラスタイルコースターを作りました。

 児童発達支援の子ども達は、ペアになって一つのコースターを作ったのですが、お互いに協力し合いながらガラスタイルを置いていって素敵なものが出来上がっていました。

 放課後等デイサービスの子ども達は、ガラスタイルをコルクコースターにボンドで貼りつけていく時に、手にボンドがくっついたりと苦戦している様子もありましたが、最後まで頑張って作っていました。

 

ガラスコースター第二弾1 ガラスコースター第二弾1

ガラスコースター第二弾1 ガラスコースター第二弾1

二月の療育イベント(第二回)プラ板作り

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2021年02月23日(火)

2月23日は、二月とは思えないような暖かい一日でした。

IMG 20210223 132149

製作に夢中になっている真剣なまなざし。

ゲームでの笑い声。IMG 20210223 135440

   IMG 20210223 132211  IMG 20210223 140508

     二回目のプラ板作りも、皆の笑い声に包まれた楽しい時間になりました。

タイルクラフト第一弾(HOPEおおしお)

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2021年02月17日(水)

 先日HOPEおおしおではコルクコースターの上に、様々な色のガラスタイルを貼っていって、ガラスタイルコースターを作りました。

 児童発達支援の子ども達は、見本となるデザインと同じようにタイル一つ一つを貼っていきました。手先を使うので小さいタイルを置いていくのは難しそうでしたが、真剣な表情で取り組んでいました。カラフルなコースターが出来上がった時はとても喜んでいました。

 一方放課後等デイサービスの子ども達は、デザインから自分たちで決めるので、コルクコースターの上に実際にガラスタイルを置いてみて色の配色等を考えていきました。中にはデザインがなかなか決まらず、随分と悩んでいる子どももいましたが、最終的には、どの子どももオリジナルのコースターが出来て満足していました。

 

コースター1 コースター1 コースター1