スタッフブログ
3学期が始まりましたね 児童・放課後デイHOPE
2019年もどうぞよろしくお願い致します。
この一年が子ども達や保護者の皆様にとって素晴らしい年でありますよう
祈念申しあげます。
冬休みも終わり、3学期がスタートしましたね。
HOPEでも この1年を振り返りながら
個々の課題にしっかりと取り組み 一人ひとりが有意義に
活動できるよう支援していきます。
4日のご利用のお子様から順に
今年の抱負を書いてもらっています!
みんな自分の頑張っていきたい事をスラスラ書いていました。
2018年、今年もあとわずかとなりました(HOPE加古川)
12月24日、HOPE加古川ではクリスマスのイベントを行いました。
皆で楽しくケーキを作ったり、ツリーの制作をしたり、
ビンゴ大会で大きく盛り上がりました。
作ったケーキをみんなでワイワイと食べながら、楽しいひとときを
過ごすことができました。
たくさんの子どもたちの笑顔に包まれたクリスマスのイベントと
なりました。
これからも子どもたちが楽しめるイベントを企画していきたいと
思います。
保護者の皆様、各関係機関の皆様のご理解・ご協力のもと、無事、12月の開所を
迎え、1カ月が経とうとしています。
2019年も、たくさんの子どもたちの笑顔と可能性に出会うことができるように
スタッフ一同、頑張っていきたいと思います。
来年も良い一年でありますように
皆様、よいお年をお迎えください。
(HOPE加古川 年末年始のお休みは12月29日から1月3日までとなります)
今年を振り返って・・・(HOPEおおしお)
今年も残すところあとわずかとなりました。
保護者の皆様をはじめ、各関係機関のご理解、ご協力があったからこそ
無事に今年も過ごすことが出来ました。
HOPEおおしおの子ども達は、日に日に色々な表情を見せてくれると
同時に、これまでできなかったことが、できるようになったりと成長して
いってくれています。
そんな子ども達にスタッフも喜びを感じています。
来年は子ども達の持っている可能性がより広がるよう、
スタッフ一同頑張っていきたいと思っています。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様よいお年をお迎えくださいませ。
(HOPEおおしお 年末年始のお休みは12月29日から1月3日までとなります)
HOPE加古川開所しました(HOPE加古川)
12月1日よりHOPE加古川が開所しました。
開所前から多くの皆様に問い合わせしていただき、12月3日の営業開始より
子どもが元気いっぱいに通ってくれています。
HOPE加古川では、地域の皆様に愛される事業所作り、
子どもたちの笑顔と活気溢れる事業所作りを目指して、
子どもたちの成長を温かく見守っていきたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
HOPEおおしおにもサンタクロースがやってきました!!(HOPEおおしお)
12月22日(土)にクリスマスパーティを行いました。
牛乳パックを用いてパンケーキを作り、
子どもたちはそれぞれ思い思いのデコレーションを楽しんで食べました。
また、クリスマスにちなんだクイズやゲームをして、盛り上がりました。
パーティの最後には、サンタさんが来てくれて、一人ひとりにメッセージカードと
プレゼントをもらいました。
地震を想定した避難訓練を行いました(HOPEおおしお)
以前に火災を想定したものは行いましたが、地震の訓練は初めてでした。
どの子どもたちもすぐさま、机の下に隠れることができていて、
安全を確認しながら避難場所まで行くことが出来ました。
事業所に戻ってきてからは、災害に備えてお家で取り組むべき対策について
話をしました。みんな真剣に聞いてくれていました。
クリスマス会 児童・放課後デイHOPE
昨日はクリスマス会を行いました。
グループ対抗ゲームをしたり、イントロクイズなどみんなで賑やかに楽しみました。
クレープ作りは、自分たちの好きなトッピングを選んで
美味しそうなクレープを完成させました。
今後もこのような楽しいイベントを考えていきたいと思います(^^)
保護者の皆様
今年も児童・放課後デイHOPEの活動に様々なご協力を賜りましたこと
この場をお借りして改めましてお礼申し上げます。
新年には、また元気いっぱいの子ども達に会えるのを楽しみにしています。
皆様おそろいで、よいお年をお迎えください。
(児童・放課後デイHOPE 年末年始のお休みは12月29日から1月3日になります)
HOPEからのご報告
12月1日よりHOPE加古川開所いたします。
(営業は12月3日からです)
開所前から沢山の見学や体験に来て頂きありがとうございました!
児童発達支援・放課後等デイサービスの
見学・体験・ご相談、随時受け付けております。
HOPE加古川
住所:加古川市加古川町寺家町47-6 加古川ベルデモールビル3A
TEL・FAX:079-441-7007
営業時間:12:30~20:30
児童・放課後デイHOPE、HOPEおおしおの見学・ご相談等も
随時受け付けております。
地域行事参加(ハロウィン) 児童・放課後デイHOPE
10月末に地域行事に参加しました。
子ども達も仮装しました。
初めは恥ずかしがっていましたが
元気に「Trick or Treat!」を言えました(^^♪
地域の方にお菓子も頂いて満足気な子ども達でした。
奉仕活動&ハロウィンパーティ(HOPEおおしお)
HOPEおおしおでは、子どもたちがに自然に直接触れ合うことや、
豊かな心の成長、地域社会への奉仕などの体験の一環として
地元の大塩海岸のゴミ拾いに行きました。
夏が終わった海岸にはゴミがたくさんあり、子どもたちもびっくりしていましたが、
少しでもゴミが少なくなるように、一生懸命拾ってくれました。
その後、事業所に戻り、ハロウィンパーティを行いました。
今回は、女の子中心に今、流行りのチーズドックを作ったのですが、
生地作りにとても時間がかかりました。でも、みんなで役割分担したので美味しいチーズドックが出来上がりました。
最後にハロウィンにちなんで、ハロウィンの絵柄のついたカードを用いて神経衰弱をして楽しい時間を過ごしました。